メタボリックな話

デブです。

いえ、あなたではなく、私の事です。

私をちょっと知っている人は、どこが太ったの?やせてるじゃん、と思うかもしれません。

ちょっと見た感じ、顔立ちには変化がありませんし、普段大きめの白衣を着ていますので体型の違いもまずわかりません。

しかし、私をよく知っている人は、私の腹部に爆弾のように蓄積されている脂肪に気が付いているようです。

私のデブは、腹部にのみ脂肪がつくタイプの完全なメタボリック症候群なのです。

家族には、「妊娠何ヶ月?まだ産まれないの?」とよく聞かれます。

1年半ほど前に、ダイエットをはじめた話はこのブログに書きましたので覚えていらっしゃいますかどうか、

あの時は、 コナミ入会ダイエット」で見事2KGの減量に成功しました。

このダイエット法は、コナミに入会しただけでやせるという画期的なものでしたが

結局、あれから1年、コナミには一度もいかずじまいで、

さすがにもったいないので、とうとう退会することにしました。

それでこの間、退会の手続きに行きました。

久しぶりに行ったコナミは、プールがあるせいでしょうか?

独特のにおいというか、雰囲気があります。

周りにいる人たちからも、「がんばるぞー」というやる気が伝わってきます。

手続きは10分かからないくらいだったのですが、

私もすっかり いい汗をかいた気分になりました。

それだけで、もう1−2kgはやせたと思います。

新しいダイエット法「コナミ退会ダイエット」。ダメっすかね?

孫に携帯を買うかどうか

中学生の孫に携帯を買うかどうかで
おじいちゃんがキレて、剪定ばさみで息子(中学生の父)を殴る

という事件がありました。

おじいちゃんの方は、警察で

「殺すつもりで殴った」

といっているそうですから穏やかではありません。

なんて世の中になったんでしょう。

ウチの娘も、相変わらず

「私の言った事をブログに書いてよ」

と、うるさいです。

まだ、はさみで殴られてはいませんが、いつそうなってもおかしくありません。

先日の結婚式の日記を見て

「あのとき、私も面白いこといったじゃん。なんでそれを書かないの?」

と怒られました。

おそるおそる、何の面白いことを言ったのか聞いてみると

「ええとね、あれよ、あれ、ウェディングーっていったじゃん」

それは、面白いことじゃなくて、ただのパクリ

土曜日、お休みをいただいて

土曜日。
お休みをいただきまして、従弟の結婚式に行ってきました。

歳の離れた従弟で、小さい時のイメージしかなかったので

「えっ、あのヨウスケちゃんがもう結婚?」

と驚いたのですが、よく考えると彼もすでに32歳で、

久しぶりに合ってみると、立派な青年(というかおじさん?)になっていました。

式は、今風にスライドショーがあったり、

友人がコントをやって失笑を買ったりと和やかに進んだのですが、

余興の最後の方で司会者が

「あっと、驚く方から、歌のご披露があります」
というので、有名な歌手でも来ているのかとおもったら、

花嫁の父

が歌い始めました。しかも、ノリノリで

確かに、あっと驚きました。

聞くと、娘さんが三人いて今度の結婚式は三人目ということで、

これが最後の機会だと思ったのでしょうか?

それとも、上の二人のときにも歌ったのでしょうか?

と思っていたら、次は

花婿の父の歌でした。

確かに、こっちも歌わないとバランスが取れないのでしょうが、

花婿の父(私の叔父ですが)は、そんなキャラじゃないので

明らかにいたたまれない様子でした。

うーん、私だったら、子供の結婚式には三曲くらいは歌いますね。

コントも自分でやります。

ゆうきゆう先生ご開業おめでとうございます

ゆうきゆう先生が上野でメンタルクリニックをご開業なさいました。

ゆうき先生は、みなさんもご存知かと思います。

「セクシー心理学」でネットの世界ではかなり有名な先生です。

私も、先生のメールマガジンを読んだりしたことはありましたが、

ご自身が どM であることを公言なさっていたりと

なかなかの無頼派というか、医者としてはかなりユニークな先生です。

先生のプロフィールでは、ゆうき先生はラッコ大学出身ということだったのですが、

それが、先生の開業に当たって、ちょっとした縁がありまして、

実は私の後輩だったということがわかりました。
どうも、私はラッコ大学卒だったようです。

日曜日も診療なさるとの事で、ご開業の成功は間違いないところだと思います。

私も、この日記でいろいろなことを書いていますが、

さすがにゆうき先生のようにはいきません。

実際にお会いする患者さんのことを考えると、あまりプライベートなことは二の足を踏んでしまいます。

と思っていたら、

「なんで、私のことをもっと書かないの?」としつこく言ってくる奴がいます。

娘です。

「昨日、私が面白いこと言ったじゃん、あれを書いてよ」

とか言いますが、思い出してみると、大して面白いことは言ってません

昨日言ったことというのは、

「ねえ、きらりんレボリューションのデンジャラス買って来て!」

デンジャラスとコミックスを間違えていたようです。

毎回そんな感じです。自分の失敗談を何故そこまで世に広めたいのか、理解できません。

倉橋さんちの数子さん

このフレーズ、覚えてる方いらっしゃいますか?

氷室冴子先生がお亡くなりになりました。
まだ51歳だったとか。

最近は作品を出していらっしゃらなかったので、
どうしていらっしゃるんだろう、と思ってはいたのですが

中学生の頃、先生の作品は本当によく読みました。
雑居時代』『恋する女たち』とか、

私の文章の書き方も、なんとなく先生の作品に影響されているなー
と思うこともしばしばです。

ご冥福をお祈りいたします。

ぜひ全集を出していただきたいですね。

ラルクアンシエルのライブにいってきました2

東京ドーム、楽しかったです。

新曲もいい歌だし、昔の歌も歌ってくれました。

パンクアンシエルは、私的には、なくてもいいかなと思いましたが
(だって、隣にいる人のほうが明らかに歌がうまいのに、)

リーダーの天真爛漫なところは好きですねえ。

淋しいことに、あと三年ライブがないんですね。

三年後は、私も彼らも四十歳越えてますよ。

みんな、一体どうなってるんでしょう。

新婚さんのリーダーには子供ができてるでしょうか? 

kenさんは、噂の女優さんと結婚してたりするかもしれません。

hydeさんも家庭円満だといいですねえ(余計なお世話か)

yukihiroだけは、現在と変わらないでしょう。

三年後は、ウチの子供も大きくなってますから、家族でライブに行きます。

ところで、

石田純一さんがどうなったか気になります。

火曜日のドームに行った方、どなたか教えてください。

明日はラルク

先日の日記で、

イスラムの人たちがジョジョに怒ってる話を書いたら、

ある方面から、お怒りの声が、

謹んで、ここにお詫びします。

空条承太郎が、剣桃太郎に見えて云々」

というのは、決して、男塾を見下した発言ではありません。そっちかよ

私は、男塾のファンです。

額に字を書くときは、「肉」でなくて「大往生」です。

ところで、おかげさまで、月末はクリニックも予約がいっぱいでした。

お待たせした皆様、どうも申し訳ありません。

曜日や時間帯によっては空いてるときもありますので、

時間に余裕のある方は予約の際にご確認ください。

どんな時でもベストの診察・治療を心がけていますが、

たくさん時間があるときのほうが、コミュニケーションをとりやすいですし

より良い治療につながると思います。

皆さんとお話しすることで、私も元気をいただけます。

そして、さらに元気を補充するために、明日はラルクアンシエルを見に行ってきます。

イスラムの人たちが怒っているそうです

イスラムの人たちが、

ジョジョの奇妙な冒険」のアニメをみて怒っているそうです。

そりゃそうでしょう。アレには、私も怒りました。

だって、

空条承太郎が、男塾の剣桃太郎にしか見えない

じゃないですか、

そのうちに、だんだん花京院まで富樫に見えてきたので、第二話で見るのをやめました。

漫画のアニメ化が、原作を超えることって絶対ないですよね!!

と思っていたら、違うんだそうです。

私の見なかったその先に、コーランをディオ様が読んでいるシーンがあって、

それが良くなかったんだとか。

昨日、本屋さんにいったら、ジョジョの第5部までのコミックスは全部なくなっていました。

何しろ、怒っている人たちは「テレビ局を爆破しろ」とまでいっているそうですから、

迅速に対応するにこしたことはありません。

価値観というのは人それぞれ違って当然ですが、

根本的な、根っこの部分まで違う人たちとも

接していかなくてはいけないというのは大変ですね。

私も、

ジョジョ」の漫画よりアニメの方がいい、という人とは

絶対同じ惑星に住めません!! って、そっちかよ

クリエイト開店!!

dr_mori2008-05-22

中央林間の生協がつぶれちゃった跡地に、

クリエイトができます

生活雑貨とか食品とかも売ってるおっきなドラッグストアです

なんと、明日開店です。

おめでとうございます!!

夜は11時くらいまでやっているそうで、これは便利になりますね。

実は、クリエイトが開店すると決まった日から、

うちの子供達は、なぜか異常なまでに楽しみにしていて、

開店まで、「あと1ヶ月だねぇとか」「あと10日だねえ」とか、

カウントダウンしていました

「ゲームセンターかなにかと、かんちがいしてるんじゃないの?

クリエイトが出来たら、何を買うつもりなの?」

と聞いてみたところ、声を合わせて

蒟蒻畑!!」

一応、わかっているみたいです。

ちなみに、今日の朝、近くを通ってみると、写真のように、店の壁にまだ大穴があいていました。

明日、大丈夫かな……

流行りすたりは世の常ですが

ヤングサンデーが休刊するかもしれないそうです。

最近の若い人はあまり漫画を読まないそうですね。

漫画を読むより、携帯電話にお金を使うんだそうです。

まあ、携帯電話があれば漫画も小説もただで読めるし、

ゲームもただでできますからねえ

二十世紀の時点では、まさか若い人が漫画を読まなくなるなんて想像もつかなかったです

ところで、話はがらっと変わりますが

流行のサイクルの速さがもっとも早いのは、お笑い芸人ではないでしょうか

とくに小学生の間では人気のお笑い芸人はコロコロかわります。

このあいだ、娘の友達が何人かうちに来て遊んでいました。

みんなで輪になって、順番に1、2、3と数字を数えています。

嫁が、なにしてるんだろう、と思ってみていると

3の倍数の子だけ、アホになっていたそうです。

聞いてみると「世界のナベアツごっこだそうで、

それはそれは見事なアホっぷりだったとのことでした。

そんなわけで、小学生に一番人気のお笑い芸人は、

5月20日の時点で世界のナベアツに決定です。

でも、なんだか他人事じゃないですね。

クリニックというのも流行りとか、すたりとかあるのかもしれません。

そういえば、最近すこし暇になってきたような……

まあ、そのくらいのほうがお一人お一人をゆっくり診察できていいのかなあ、とも思いますが。