星占い

皆さんは、占い信じますか?

私はヤローですし、一応科学者のはしくれですから

占いを含めて、オカルト的なことは全く信じません。

ところが、この間、深夜にテレビでとある占い番組を見てびっくりしました

その番組も、通常の星占い番組同様に星座ごとに順位をつけ

「今日一番ラッキーな星座は?」とか

みずがめ座のラッキーアイテムは」とか

アドバイスをくれるのですが

それが全部、「今日の運勢」

しかも、放送時間は夜十二時ちょっと前

ということですで、つまり占いとしては ちょっと遅いんです

ですから番組中のコメントも、通常なら

「ラッキーアイテムは赤ワイン、飲めば嫌なことを避けられます」

となって、「へーじゃあ、赤ワインのもうか」となるところですが、

この番組のコメントは

「ラッキーアイテムは赤ワイン、赤ワインを飲めば良かったのにねえ・・」

とか

「ヒトの噂話なんて、しなければよかったのよ」

とかっていう、なんとも後の祭り的なもの。

しかも、占い師のお姉さんが全部ダメだった前提で答え合わせをしてくれます。

いったいなんの役に立つんだと、思いがちですが

今日一日を振り返るのに、

あとは占いがホントに当たるものなのかを確認するのには

非常にいい番組です!!

一度皆さんにも観て欲しいのですが、

どこの局でやってたのか、覚えてない・・・・・・

たぶん何かの番組のコーナーの一つだったと思うんですが・・・・・・・

工事中!

うちのクリニックが入っているビルの1階にあった美容室さんが移転になり

代わりに、レストランになるそうです。

今日も、まさに工事中ですが

おいしいお店ができるといいなあ

この間、わたしの好きなラーメン屋さん「のすけ」の前を通ったら

なんと、向かいのビルからどんぶりを下げに来た店員さんの姿を発見しました。

そうか、となりくらいだったら、出前してくれるんだ・・・

いいなあ、うらやましいなあ

新しく出来るレストランが「のすけ」2号店だったらいいのに

そしたら、毎昼食、ラーメンと小ねぎちゃー飯食べられる

・・・まあ、寿命はだいぶ縮むと思いますが

新しい治療

今度、新しいレーザーが入ることになりました。

今週末にはクリニックに届くそうです。

美容医療の世界は、技術の進歩が早くて

ウチのような個人でこじんまりやっているクリニックが

追いついていくのは大変なんですが、

普段、通っていただいている皆さんのお顔を思い出して

「○○さんは、このレーザー効きそうだなあ」
とか、

「××さんの肌質だと、こっちのほうがいいなあ」
なんて思いはじめると、ついつい衝動買いというか・・・

なんと、日本で4台目という最新鋭機ですよ。

まあ、私は他にお金のかかる趣味があるわけじゃないし・・・

いいよね、大丈夫だよね(・・・・誰に言ってるんだか)

皆様へのお披露目は11月以降になると思いますが

ぜひ、お楽しみに!!

蛮幽鬼、観てきました!

dr_mori2009-10-03

劇団新感線の「蛮幽鬼」観てきました!!

客演の上川隆也さんが主役を演じるという、新感線では割とよくあるパターンですが、
上川隆也さんが主役の場合、非常にチケットがとりにくくなるんだそうです。

たぶん、彼のコアなファンが根こそぎチケットをさらっていくんでしょう。

しかも、今回、上川隆也さんの相手役が堺雅人さんということで、
もともと広くない新橋演舞場は超満員でした!
お弁当も売り切れでした。

私が観たのは開演してまだ二日目。
ラストの盛り上がるシーンで上川さんの剣がとんでっちゃったり、
稲森いずみさんが最初から最後まで噛みまくりだったり

いろんなことがありましたが、

内容は100点満点中、350点でした。

前回の蜻蛉峠より面白かった。

まず、ホンが良かったんです。
オーソドックスなストーリーに魅力のあるキャラクターをちりばめた
中島かずきさんの脚本は、
観ていて安心感があり、すっと心の中に入ってきます。

そして、役者さんもよかった。
一番はなんといっても堺雅人さんです。
もちろん上川さんも「主役とはかくあるべき」というカンジなんですが、
堺さんは、花があって、それから面白みがある。
新感線初出演とは思えない溶け込み具合でした。

新感線の劇団員では右近健一さんが良かったですね。
劇団員のほとんどの人たちが、ほんのチョイ役でしかでてこないわけなんですが、
もう20年近く観ていますので、彼らがみんないい役者さんになったことを実感します。

観る予定のない人に是非オススメしたいのですが、
残念ながら今からではチケットの入手は困難でしょう。
DVD出ると思いますから、そちらで是非一度ご覧ください。

そういえば、BeeTVで実写でやる「伝染るんです」のかわうそくん、
古田新太さんがやるそうですね。

ニュースで「かわうそくんに古田新太が抜擢」とか書かれていて
ちょっと、イラっとしました。
抜擢というのは、若手に使う言葉であって
古田さんのような30年ちかいキャリアがあり、
今まさに第一線で活躍している人気俳優につかう言葉じゃあるまいに、

ちなみにうちは嫁も私もソフトバンクなんですが、
嫁がこれを観るためだけに乗り換えるとか言いだしそうで心配です。

アニキの話

今日は、お許しが出たので
うちの息子のことを書こうと思います。

息子は中学二年生、このブログによく登場する娘のアニキにあたります。

中二といえば、まさに厨ニ病まっさかりのシーズン。
かれが、どんな邪気眼を発揮してくれるか、
わたしは正直楽しみにしてました。

考えてみれば、わたしが中学二年のときはかなりの厨ニ病でした。

校舎の屋上にのぼって海を眺めながら、

イエス・キリストの気持ちがよくわかる」とつぶやいたり、

新しいマイ宗教を考案したり、
自分にしかない特別な異能の力があると本気で信じ込んだり

当時わたしが持っていた(ると信じていた)特殊能力は

「三次元空間認識」

というチカラでした。

それがあると、自分がいまどこにいるのかを知ることができるのです。

つまり、例えば自分が教室にいると、頭の中に校舎の全体像が浮かんで
その中の、どこそこに自分がいるということがわかります。
次に理科室に移動すると、頭の中の地図も移動して自分の現在地を教えてくれるのです。

中ニ当時は、自分のこの特殊能力に惚れ込んでいましたが、

よく考えたら、これは特殊能力でもなんでもありません。

だって、自分で移動してるんだから。

そんなもんわかって当然です。

どうも本来、この能力は

自分が拉致誘拐されて自分の居場所がわからなくなったときに

効果を発揮するという設定だったようなんですが、

幸か不幸か、中学生のわたしは一度も誘拐されることがなく

「三次元空間認識」が真価を発揮することはありませんでした。

あれから、四半世紀がすぎ、

わたしは、この埋もれてしまった力をなんとか息子に伝授しようとしているのですが、

「三次元空間認識」の話をすると、息子にはイヤーな顔をされてしまいます。

中ニたるもの、特殊能力の一つくらいは持ってしかるべき、だと思うんですが。

嫁に言わせると、息子にはすでに私から受け継いだ恐ろしい能力があるそうです。

それは

「部屋を散らかす能力」そんなのヤダ、もっとカッコいいチカラがいいです。

昨日の娘

娘と二人でサティーに行きました。
娘が本屋にいる間に、
わたしは、ちょっとCDショップをのぞいていたんですが、

やってきた娘が

「パパ、何のCD買った?」
「いや、買ってないよ」
「じゃあ、DVD買ったの?」
「DVDも買ってないよ」

「じゃあ、カセット買った?」

カセットって……いつの時代の人ですか、あんたは?

まあ、わたしはいつになってもCDショップをレコード屋さんって言いますし、
嫁は、DSのことをゲームボーイって言いますけどね

うーん

dr_mori2009-09-11

最近、日記に書くようなことがなくて、

ドラクエくらいしかやってないんですよねー)

ずいぶん間が開いちゃいました。

こないだのお祭りで、息子が金魚と一緒に

どじょうだかなんだか、ひょろ長いのを釣ってきました。

昔あった熱帯魚の水槽を引っ張り出してきて、育ててます。

大きくなったら、ここにも写真をのっけますね。

あと、机の整理をしたら図書券がたくさん出てきました。

それで、やたらと漫画を買い込んで読んでいるんですが、

ひさしぶりのヒットを見つけました。

モテキ

面白いです。

久保みつろうさんは、

少年マガジンで「3.3.7ビョーシ!」やってたころから好きだったんですが、

当時から女の子のキャラが少年誌っぽくない、一筋縄ではいかないカンジでした。

今回も出てくる女性陣が、皆かわいいんですが、それだけじゃなくてステキです。

読んでください。「モテキ」オススメです。今なら2巻が平積みです。

明日は選挙

いよいよ明日は投票日ですね

皆さん、投票先はおきまりですか?

明日、日本の未来が大きく変わるかもしれない

そう思うと、ドキドキしますね。

そんな大事な時に、全然関係ない話をひとつ。

迷惑メールって、きますよね。

私のパソコンのメールボックスには大体、一日30件の迷惑メールが来ます。

で、クリニックで使う薬品とかいろいろ海外からネット購入することがあるので

海外からの迷惑メールも多いんです。

1-2年前までは、海外からの出会い系メールが多く、

バーバラとか、メリッサとか、アンジェリーナとかから

「今日の夜ヒマ?」
「あたらしい車を見に来ない?」

というような、わけのわからんお誘いのメールが山ほど届いてました。

ところが、気がついたんですが、

最近は、出会い系の女性からのお誘いがぐんと減って

「Weight Loss!!」

「Diet Trial!!」

「Get Thinner]

こんなメールばっかりになってたんです・・・

なぜ、海外の業者が私のメタボな腹のことを知っているんでしょう?

盗聴か? 盗聴されてるのかっ?

座間 爆笑バトルライブ

先週の日曜日

座間のハーモニーホールで行われた
爆笑バトルライブに行ってきました。

髭男爵とか狩野エイコーとか、けっこう有名どころも出てきていて
ハーモニーホールは超満員でした。

中身も、けっこう面白くて

前座のほうの芸人さんから、トリのアンタッチャブルまで笑いっぱなしでしたよ。

とくに、やっぱりアンタッチャブル

テレビで見ていても面白い人たちだと思っていたんですが、

目の前で、コントみるとまた格別です。

特に、山崎さんのボケっぷりというか、ダメっぷりというか

すごかったです。

ところで、お笑いライブも楽しかったんですが、

ライブが始まるのを待っている間、驚くべきことが!!!

なんと、すれちがいまくりなんです。

次から次へと、すれ違うんです。あっというまに、三人、また三人!

えっ? なんのことかわかんないです?

ドラクエですよ、ドラクエ!!

開演待ちの子供や若者たちがたくさんいたせいか、

ハーモニーホールは、ちょっとしたルイーダの酒場状態になってました。

ネットで有名な「マサユキの地図」まで出回ってたんですよ。

ウチの子なんかは、ライブよりそっちのほうに大喜びしてました。

この夏は、混んでるスポットのほうがオススメかもしれませんね。

ピラメキーノ!

みなさん、ピラメキーノ観てますか?

テレビ東京でやってる、子供番組ですが、はんにゃとかフルーツポンチとか

旬の芸人さんたちが出てくるんで、小学生たちには大人気のようです。

どのくらい人気かっていうと、

最近、家族で長い時間、電車に乗ったんです。

夏休みなんで、まわりも同じような家族連れがたくさんいました。

すると飽きてきちゃったうちの娘が、歌を歌い始めたんですね。

うるさくて迷惑かなー、でも他も子供ばっかりだしいいかなー、と悩んでいると

娘の歌が

「ぴらぴらぴーら、ぴらぴーら」

ピラメキーノ体操の唄になっちゃったんです。

で、さすがにこんなへんな歌だと迷惑だし、それより私が恥ずかしい

そう思って止めさせようとしたら、

「ぴらぴらぴーら、ぴらぴーら」
「ぴらぴらぴーら、ぴらぴーら」

あっちこっちから、ピラメキーノ体操の唄が聞こえてくるじゃあありませんか、

こどもたちみんなノリノリで歌い始めちゃって、

ちょっとしたぴらぴらお遊戯会になってました。

とまあ、そのくらい人気の番組です。

ちなみに、ピラメキーノの一番人気は、「子役8人恋物語(数字の部分は毎回違います)

といって芸人さんのからみのないコーナーです。

簡単に言うと、「小学生版ねるとん」ですか。

小学5,6年生くらいの男子・女子が何人かあつまって、

自己アピールをして、告白をして、カップルになれるとか、なれないとかっていう

あんまりコドモには見せたくないコーナーです。

うちの娘も、とうぜんそのコーナーが大好きで

「今日は、すっごいお嬢様の女の子がでてきて、イヤな子なんだよ! なんであんな子がテレビに出れるの?」

と興奮しながら教えてくれます。

「テレビには台本ってのがあるんだから、その子がイヤなことを言うのは演技なんだよ」

と説明するのですが、

「じゃあ、その前は、変な顔の子でてたんだけど、それも台本?」

と不満げです。

で、わたしは、当然普段は仕事がありますから番組をみれないので

ピラメキーノがどんな番組なのか、子役恋物語がどんなコーナーなのか、

ヤフーの知恵袋で、検索してみました。

そしたら、ずらっと、出てくる出てくる

そこにならんだ質問のほとんどが、

ピラメキーノの子役8人恋物語に出たいんですけど、どうすればいいんですか?」

「子役恋物語にでたいです。正直、顔には自信があります」

・・・まるで、欲望むき出しのものばかり。

正直、みるなら天テレの方にしておいて欲しいかも