一か月ぶりの更新です!
今日は、事前には全く想定していなかったんだけど、言われてみるとなるほどなぁと思うことを書きます!
ウチのクリニックの電話番号が変わって、一か月半が経ちました。
みなさまには快くご協力いただき、感謝感激です。
そして、「事前にはまったく想定していなかったこと」というのが、
「住所は変わってないんですか?」
このご質問をかなり高確率でいただくことです。
まさかそんなことを聞かれるとは思っていませんでした。
こちらとしては「もし住所が変わったんなら、そっちの方がよっぽど重大事だから、『電話番号が変わりました』じゃなく、『引っ越しました』って告知の仕方をするはず」というのが念頭にあったのだと思います。
ところが蓋を開けてみると、みなさん「住所は?」とおっしゃる。
で改めて考えてみると、なるほど普通電話番号が変わるのって引っ越しくらいしかありませんからね。「電話番号が変わる」=「住所も変わった」という発想になるのは至極当然のことなんでしょう。
ちなみにクリニックの電話番号が変ったのは、いままでウチのクリニックにはJCOMさんの電話とインターネットが入っていたんですけど、レセプトのオンライン化に伴ってインターネットを光回線にしなきゃいけなくなったのと、使っているビジネスフォンがJCOMさんの回線にいまいち適合してなくて切り替えがうまくいかないことがあって、思い切って回線をNTTさんに切り換えたからです。
まえまえからNTTにしたいと思ってたんですが、切り換えると電話番号も変わってしまうためズルズル15年来ていたのを、一念発起して切り換えました。
(JCOMさんが悪いというわけじゃないですよ。ウチの自宅はまだJCOMですから)
そんなわけで電話番号は変わりましたが、住所は変わってません。
オリンピックさんの向かいのピンク色のビルで、元気に診療しております。
それはさておき、今月おススメの治療はオスモインジェクターという特殊な注射器を使って骨髄幹細胞培養液というものを注入する治療です。
興味のある方はLINEやお電話をお願いします。