日曜10時は、

dr_mori2007-05-23

我が家では、日曜朝10時は、 ハヤテのごとく を見ます。

私と、娘と、もう一人(このブログに登場することを拒否している家族)の三人で正座して視聴です。

ハヤテのごとく は、かなりオタクな感じのアニメです。
雰囲気としては日曜朝よりは深夜向けなんではないでしょうか?

だって、いまどきの小学生が

「来週も、面白かっこいいぜ!」

っていわれても、何のことだかわかんないですよね。
この番組は、どんな層を狙って、発信されているのでしょうか?
また、それがわかる人って、何%くらいいるんでしょうか?

ましてや、娘は小学校1年生ですから、

ハヤテ君(主人公)が、女装して、猫耳つけて、虎に押し倒されるアニメを見て(今週は大体そんな内容でした)、
いったい面白いと思うんでしょうか?

いや、それ以前に、そんなアニメを娘に見せていいんでしょうか?

うちは、しつけが容赦なく厳しい家庭ですから、
お尻を出す子がでてくるというだけで「クレヨンしんちゃん」は見ちゃだめと決めているのに・・

と、悩んでいたら、

CMを見ていた娘が一言

「パパ、『ハヤテのごとく』のコミックス発売中だって。買って来て、じゃなくて、買って来い。」

どうやら、面白いようです。

主人公が、女装して、猫耳つけて、虎に押し倒されるアニメが、

ちなみに、「来週も面白かっこいい」のは『魔神英雄伝ワタル』です。
懐かしいですねー。子供の頃、見てました・・・うそです、もう大学生でした。